2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧

HIVを死滅させるタンパク質、サルの細胞内に発見

http://www.excite.co.jp/News/computers/20040227173000/0227.Technology20040227305.html http://www.natureasia.com/japan/nature/updates/index.php?id=580&issue=6977 「HIVがサルの健康な細胞に入り込み、遺伝子を保護する殻を脱ぎ捨てようとすると、…

BLAT

手元ののmacでBLATのgfServerが動くようにしてみた。マウスゲノムのデータに対してcDNAの配列を検索しているのですが快適に動きます。BLATって、ゲノムだけじゃなくて例えばdbESTのデータに対して検索する場合でも使える(早さとか精度とか)のでしょうか。

MOBLOG

Mobile Blogね。 http://blog.neoteny.com/minami/archives/003286.html カメラ付携帯電話の普及している日本だからこそ可能性のある分野だね。

RNAi

すごいね。 http://www.nature.com/focus/rnai/animations/

Trackback

とらっくばっくってどうやるの?はてなでもできるの?はてなの「日記のリンク元」っていうのはTrackbackなの?

はてな

はてなの事務所が京都から東京に移転するんだそうだ。全サーバー移動のため4月10日、11日はサービス停止だそうです。

cDNA配列

国際塩基配列データベース(GenBank/EMBL/DDBJ)にあるcDNA配列を見ていると、時々変わった配列を見かける。ちなみに特定のプロジェクトに限った話ではない。例えば、cDNAの配列が逆転(相補鎖)して登録されているらしきものや、イントロンを含むものなど。先…

RNAポリメラーゼ反応

これ面白い。 http://www.nig.ac.jp/museum/dataroom/transcription/06/movie.html

Functional Genomics

とは何?ひとつひとつの遺伝子やタンパク質を研究するのではなく、全ての遺伝子やタンパク質を対象とする学問のこと?ある現象に関わるあらゆる分子群(遺伝子やタンパク質を含む)を対象にする学問のこと?

一個の脳細胞でひげは動く

http://www.natureasia.com/japan/nature/updates/index.php?id=577&issue=6976

Fビューア

にアクセスできなかったので、問い合わせようとメールを書いていたら、アクセスできるようになった。こちらの問題だったのだろうか。

セミナー

Terry Magnuson 「染色体修飾タンパク群ポリコームとして知られるEedがインプリントされたX染色体の発現抑制を行っていることを発見。さらに常染色体においてもインプリントされた領域におけるParent-of-originの発現を制御する新しい種類のトランス作用因子…

ヒトクローン胚からES細胞作成に成功、米韓研究者

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200402120018.html 論文はこちら。 http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/1094515 いやあこりゃビックニュースだ。クローン人間も可能ってことだよね。体細胞からES細胞を作ったとのこと。米韓とありますが、名…

1918年の「スペイン風邪」

http://www.sciencemag.jp/highlights/040206.html#1 「1918年ウイルスのHAは、これまで主に鳥インフルエンザウイルスにおいて見られた構造的特徴を持つことが明らかになった。特に、受容体の結合部位は鳥ウイルスのアミノ酸を含有しているが、これらはヒト…

国際塩基配列データベースのアクセッション番号

http://www.ddbj.nig.ac.jp/ddbjnew/acc_def-j.html ぐぐって見たら古いけどこういうページもありました。 http://www.cs.uoregon.edu/~ksf/seqid.html http://www.gmod.org/sop/curatorial/Nomenclature/nomenfaq/seqid_faq.html ksf at uoregonって、あの…

鳥インフルエンザ

http://www.mhlw.go.jp/鳥肉食べても人間に感染するというわけではないんだよね。人から人へも移らないらしいし。まあ絶対ってことはないと思うから慎重に対応するのは悪いことではないけれど。こういう病気って昔からあるんだろうけど、近年になって過敏に…

Body Map

http://bodymap.ims.u-tokyo.ac.jp/ Humanおよびmouseのcell lineからmRNAを集めて3'端の配列を調べる。 例えば、Select genes by expressionでCD4とCD8だけで発現しているクローンを検索してみると50個ほどのクラスタがヒット。そのうち8個はDescriptionが…

PLoS

DDBJメールマガジンで斉藤先生が「電子ジャーナル化の波」というコラムの中でPLoSについて触れています。 http://www.ddbj.nig.ac.jp/ddbjnew/mag/#10

YAMAHA MP3 ミキシングレコーダー サウンドスケッチャー

これ、ステレオで録音できるのか。~ http://www.mp3rec.com/ スタジオ録音する時とかにいいよね。すぐにCDに焼けるから配りやすいし。MTRにもなるし。

マック(Apple)の原田社長がマック(マクドナルド)の社長になるんだそうだ。ギャグかと思った。http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040206AT2F0503P05022004.html伝書鳩は高速道路を使って帰巣するんだそうだ。 http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200402…

個人的なメモなら、公開しない方が書きやすいかな。公開サイトだと書きにくいこともあるし。tDiaryのようなシステムは、情報交換に活用できる点にあるのかな。ここに書けば興味のある人が見られるから。逆に自分も他の人の情報を見ることができる。情報交換…

debate

ちょっと考えてみた。この日記をつけるようになったのは、なんでだったろう。 手軽に書き込める日記システムが欲しかった。 i師匠が使っているtDiaryを知った。 hatenaはtDiaryを使っていた。 というわけでとりあえず始めてみた。のだと思う。その頃、bioinf…

道具を開発する人とそれを使う人が必要ってこと。誰も使わない道具を開発しても、それは自己満足にしかならない。 (両方できるひとってどれくらい重要なんだろう)